みなさんこんにちは!
先週までは大寒波が続き凍えるような寒さが続いた1月の前半でしたが…
今週は3月上旬並みの気温まで上がる日もあるみたいですね
ですが気温の温度差によって人間は体をこわしがちです
気温差に負けないように今週もがんばっていきましょうね
さて、先月に施工させて頂いたリフォーム工事を一部ご紹介したいと思います!
★城東区事務所・手すり取付工事★
昨年の秋にK様より弊社へお問い合わせを頂きました^^
ベランダの手すりが古くなってきたので年内までに交換したいというご相談でした。
★Before
まずは玄関正面から。カナダ製の特別なお家ですが、
ベランダ手すりの柱が劣化している状態でした。
2、3階裏のベランダも、木製柱が何本か外れてしまっていて、
転落しないか、危険な状態です。
こだわりのあるお住まい。何度も打合せをして、正面側はLIXILゆらぎの横格子面材を、
2・3階の裏側はオリジナルの縦格子手すりをお選び頂きました♪
いよいよ、工事がスタートします!
まずは各所既存の手すりと、笠木を取り外していきます。↓
手すりの支柱が笠木の中から取り付けられていたので、
笠木の高さに合わせてカットします。
笠木の下地が傷んでいたので、既存の下地の上から各所下地を新設しました。
下地新設、手すりが取りついていた壁の補修などが終えるといよいよ手すりの取付です!
お天気にも恵まれていたおかげで、なんと、着工~4日間で工事を終える事ができました!
さて、仕上がりはいかに…!?
★After
まずは2、3階の裏側です。
日が入ってこなくなるのでは…と心配されていましたが、十分採光が確保できていますね!
アルミ製の手すりなので、お手入れやお掃除もほとんどなし、奥様にとっては助かりますね^^♪
正面側は、縦格子から横面材に変わったので、
イメージもだいぶ変わりましたね♪
外壁の色と、手すりのチーク色が合っているので、より明るい雰囲気になりましたね
K様、この度は当店にリフォーム工事のご用命を賜り誠にありがとうございます。
沢山お話合いを重ねた結果、仕上がりにご満足いただけたこと、
施工した職人さんの手際が良い!とお褒めのお言葉を頂き、大変嬉しく感じております
今後とも何卒よろしくお願い致します。
それではみなさま、また次回お会いしましょう!