WORKS
施工事例
- 内装
城東区 F様邸 エコカラット工事
BEFORE
こちらは施工前のトイレの壁です。 むかって左のコーナーに割り付けでエコカラットを張ります!どんな仕上がりになるのでしょうか。
AFTER
ラフソーンを採用頂きました。 入隅角に割り付けていく作業は至難の業ですが、こだわりのデザインに仕上がりました!
BEFORE
ゆったりとしたウォークインクローゼットです。収納はたっぷり使えそうですが、湿気なども気になりますよね。
AFTER
たけひごシリーズを採用頂きました。
クローゼットの中に一面張ることで長年収納する物や衣類の湿気などが軽減されそうです!
クローゼットの中に一面張ることで長年収納する物や衣類の湿気などが軽減されそうです!
BEFORE
空気や風がたくさん行き来する玄関スペースにもエコカラットをご検討頂きました。
AFTER
玄関にはグラナスヴァーグで落ち着いた色合いに。 模様の異なる2種類のエコカラットがアクセントになっていて、玄関の印象がガラッと変わりましたね。
BEFORE
リビングは家族が集まる1番の空間です。 その分においや湿気なども集まりやすいので、軽減できるようにと壁1面にエコカラットを張ります。
AFTER
LDKには1面でビンテージオークを採用頂きました。優しい木目模様が特徴で、よりナチュラルな雰囲気に仕上がりました!